top of page
検索
himikonosatosenryu
2020年3月2日読了時間: 2分
初恋抄(10)凉、初めての大会選者2020年3月2日掲載
令和2年2月23日開催予定だった第一回熊本県川柳研究協議会川柳大会が新型コロナウイルスの影響で中止になった。大会前日の中止発表は代表の黒川孤遊さんのご英断だったと思う。 姪の真島凉が、その大会の選者の一人だった。現在中学三年生で、中学生の選者など前代未聞だろう。2年前の毎週...
閲覧数:33回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年2月5日読了時間: 2分
初恋抄(9)ヤング川柳2020年2月5日掲載
西日本新聞で「ヤング川柳」というコーナーを担当させていただいている。小学生から高校生まで、毎月約1600句の投句があり、毎週土曜日に入選句16句ずつと私の評が掲載されている。もう10年以上続けているし、毎週なので評にも締切にも四苦八苦しているのだが、子供達の感性に触れながら...
閲覧数:46回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年1月4日読了時間: 2分
初恋抄(8)佐賀県文学賞2020年1月4日掲載
あけましておめでとうございます。今年も初恋抄によろしくお付き合いいただけたら幸いです。 私の地元、佐賀県では毎年「佐賀県文学賞」が開催されている。私が子供の頃はジュニアの部がなかったので、一般の部に投句していた。「通知表母が無言になりました」という句が小学4年生の時に入選し...
閲覧数:37回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年10月8日読了時間: 2分
初恋抄(7)同じ選者にお願いする理由2019年10月8日掲載
先日第8回卑弥呼の里誌上川柳大会の投句受付を開始した。女性選者5名と男性選者5名の共選であるが、女性選者は第1回からずっと同じだ。最初の頃はいつか変えなければならないという迷いもあった。だが5年前、ある経験をして「毎回同じ選者にお願いする」と心に決めた。...
閲覧数:46回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年9月5日読了時間: 2分
初恋抄(6)かけおちも覚悟の二人親の前2019年9月5日掲載
私が小さい頃から川柳をしているのは両親の影響だ。今回は、その両親のことを書きたいと思う。 父はもともと俳句をしていて、地元の佐賀新聞に投句していた。ときどき入選するのが嬉しくて毎週投句を欠かさなかったらしい。そんなある日、佐賀番傘会長の北島醇酔先生から「あなたの句は川柳に向...
閲覧数:50回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年8月5日読了時間: 2分
初恋抄(5)派手なワンピース2019年8月5日掲載
私はいつも川柳大会では地味な服装をするように心掛けている。川柳大会では「少し」若いだけで目立ってしまうので、保護色を纏って目立たないようにしているのだ。もともと派手な服装はしないのだが、それに輪を掛けて地味な色をチョイスして着て行く。だが、卑弥呼の里女流川柳大会だけは違う。...
閲覧数:37回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年7月1日読了時間: 2分
初恋抄(4) 国語の先生2019年7月1日掲載
ある中学校の国語の先生から電話をいただいた。 先生「中学二年生の子供達に俳句を教えていただけないでしょうか?」 私「俳句ですか?私は川柳しか教えられませんので、俳句は俳句の先生にお願いしてください」 先生「あ、すみません。川柳で結構です。川柳を教えてください」...
閲覧数:41回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年6月3日読了時間: 3分
初恋抄(3) 父がいない大会2019年6月3日掲載
第41回吉野ヶ里川柳大会 平成31年4月21日、第41回吉野ヶ里川柳大会を開催した。この大会は41年前から父が代表で続けてきたものだ。第30回くらいまでは地元の由緒あるお寺「修学院」(正式には背振山積翠教寺修學院)で開催していて、名前も「修学院川柳大会」だった。その会場は5...
閲覧数:48回0件のコメント

himikonosatosenryu
2019年5月5日読了時間: 2分
初恋抄(2) タイムカプセル2019年5月5日掲載
十五年前、佐賀県伊万里市にある青嶺中学校に川柳を教えに通っていた。そこは選択授業で、川柳教室か茶道教室を選んで参加するのだが、半数の生徒が川柳を選択していたため、教室はかなりの賑わいだった。 川柳教室では、最初に虫食い川柳ゲームをして、その後お題を出して作句をする。その時間...
閲覧数:45回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年4月5日読了時間: 2分
初恋抄(1) 卑弥呼の里川柳会の成り立ち2019年4月5日掲載
卑弥呼の里川柳会を立ち上げて七年目になる。ブログをしたらどうかという話は何度もあったし、自分自身も代表として何かしたいと思っていたのだが、なかなか実行に移せずにいた。そんな中、文切さんから毎週web句会に協力という形で運営に参加してほしいというお話をいただいた。ネットが苦手...
閲覧数:259回0件のコメント
bottom of page