top of page
検索
himikonosatosenryu
2021年1月4日読了時間: 3分
初恋抄(20)動物園2021年1月5日更新
忘れられない動物園 あけましておめでとうございます。今年もしっかりと川柳と向き合っていきたいと思っていますので、どうかよろしくお願いします。今年一番の初恋抄は、忘れられない動物園です。 私は遠方の大会に参加するときは、出来る限り前日には会場の近くまで行って宿泊するように心掛...
閲覧数:110回1件のコメント


himikonosatosenryu
2020年12月9日読了時間: 2分
初恋抄(19)地獄を詠む2020年12月9日更新
私が子供の頃、佐賀番傘川柳会は願正寺という佐賀市内の大きなお寺で開催されていた。投句を済ませるとなにもすることがないので、いつも本棚の絵本を読んでいた。数冊置いてあるのだが、どれも天国と地獄についての絵本。本当はもっと可愛くて面白い絵本を読みたかったのだが、選択肢が天国と地...
閲覧数:145回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年11月1日読了時間: 2分
初恋抄(18)ボランティア2020年11月1日更新
私は佐賀番傘川柳会の会誌「むつごろ」で近詠鑑賞のページを担当している。数年続けたので誰か他のメンバーが書いてほしいと思っていたのだが、誰も名乗りを上げない状態だった。私は選者や他の柳誌の鑑賞文など川柳の仕事を数多く抱えており、ひとつひとつに対して丁寧な仕事が出来ていないと感...
閲覧数:66回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年10月1日読了時間: 3分
初恋抄(17)背中を、押したい2020年10月1日更新
私が代表を務めている「わかば川柳会」の会報作りで入選句を入力していたとき、句箋を順番に止めていたクリップが外れて最後の数枚がバラバラになってしまった。止めの句にはマークをつけるようにいつも言っているのだが何も書かれていなかったので、多分この順番だったという感じで元に戻してみ...
閲覧数:50回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年9月3日読了時間: 2分
初恋抄(16)一行の力2020年9月3日更新
私は二人の姪(凉、芽)と一緒に住んでいる。現在、私と母と姪二人という女ばかりの四人家族だ。この家に住んでいると必然的に川柳をやらなくてはならないのだが、正直、姪二人が本当に好きで川柳をしてくれているのか心配だった。なぜなら、私が留守にしている時に句会を欠席することが多々あっ...
閲覧数:63回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年8月3日読了時間: 2分
初恋抄(15)思い出の手紙2020年8月3日更新
私の部屋には書類用の棚があり、十個の引き出しが付いている。こう言えば立派な棚に聞こえるが、プラスチック製で引き出しの色がそれぞれ違って「見た目」で選んだものだ。しかも2980円。もう十年近く使っているので、一度引き出すと元に戻すのも大変で、素敵だった見た目もガタガタのガチャ...
閲覧数:40回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年7月1日読了時間: 3分
初恋抄(14)「ここで一句!」2020年7月1日更新
別に隠しているわけではないが、川柳をしていない人と交流をするとき自分から「川柳をしている」と言い出すことは滅多に無い。だが「久美ちゃん仕事はなにやってるの?」と聞かれると、私には「川柳」以外に答えるものがなく、そこからはもう質問攻めがお決まりのパターンだ。...
閲覧数:33回0件のコメント


himikonosatosenryu
2020年6月1日読了時間: 3分
初恋抄(13)ヨッシー2020年6月1日更新
新型コロナの影響で、句会や大会に参加できないストレスの大きさに自分でも驚いている。春と秋は土日のほとんどが大会で埋まり、平日は句会や教室でいっぱいだ。そんなときは「なんで私はこんなに忙しいんだ。たまには休みたいよ…」なんてぼやいていたのに、いざ無くなってしまうと抜け殻になっ...
閲覧数:49回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年5月1日読了時間: 2分
初恋抄(12)志2020年5月1日更新
ときどき、福岡の梅崎流青さんとランチを食べる。お店はいつも同じ場所で、メニューも「花籠膳」と決まっている。流青さんが11時30分と時間を指定すると、私はその15分前にはお店に行って花籠膳を注文し、流青さんの到着と同時に花籠膳がテーブルに出てくるようにしている。これは、体育会...
閲覧数:27回0件のコメント


himikonosatosenryu
2020年4月4日読了時間: 3分
初恋抄(11)久美子、初めての句集の序文2020年4月4日掲載
新型コロナウイルスの影響で大会も句会も中止。本当なら今頃は、吉野ヶ里大会でお土産に配布する筍の様子を心配している頃だ。吉野ヶ里大会は中止にしたのだからもっと時間に余裕が出来てもいいはずなのだが、この忙しさは何だろうか。新聞もテレビもコロナの話ばかりでみなさまも「もう聞きたく...
閲覧数:50回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年3月2日読了時間: 2分
初恋抄(10)凉、初めての大会選者2020年3月2日掲載
令和2年2月23日開催予定だった第一回熊本県川柳研究協議会川柳大会が新型コロナウイルスの影響で中止になった。大会前日の中止発表は代表の黒川孤遊さんのご英断だったと思う。 姪の真島凉が、その大会の選者の一人だった。現在中学三年生で、中学生の選者など前代未聞だろう。2年前の毎週...
閲覧数:33回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年2月5日読了時間: 2分
初恋抄(9)ヤング川柳2020年2月5日掲載
西日本新聞で「ヤング川柳」というコーナーを担当させていただいている。小学生から高校生まで、毎月約1600句の投句があり、毎週土曜日に入選句16句ずつと私の評が掲載されている。もう10年以上続けているし、毎週なので評にも締切にも四苦八苦しているのだが、子供達の感性に触れながら...
閲覧数:46回0件のコメント
himikonosatosenryu
2020年1月4日読了時間: 2分
初恋抄(8)佐賀県文学賞2020年1月4日掲載
あけましておめでとうございます。今年も初恋抄によろしくお付き合いいただけたら幸いです。 私の地元、佐賀県では毎年「佐賀県文学賞」が開催されている。私が子供の頃はジュニアの部がなかったので、一般の部に投句していた。「通知表母が無言になりました」という句が小学4年生の時に入選し...
閲覧数:37回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年10月8日読了時間: 2分
初恋抄(7)同じ選者にお願いする理由2019年10月8日掲載
先日第8回卑弥呼の里誌上川柳大会の投句受付を開始した。女性選者5名と男性選者5名の共選であるが、女性選者は第1回からずっと同じだ。最初の頃はいつか変えなければならないという迷いもあった。だが5年前、ある経験をして「毎回同じ選者にお願いする」と心に決めた。...
閲覧数:46回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年9月5日読了時間: 2分
初恋抄(6)かけおちも覚悟の二人親の前2019年9月5日掲載
私が小さい頃から川柳をしているのは両親の影響だ。今回は、その両親のことを書きたいと思う。 父はもともと俳句をしていて、地元の佐賀新聞に投句していた。ときどき入選するのが嬉しくて毎週投句を欠かさなかったらしい。そんなある日、佐賀番傘会長の北島醇酔先生から「あなたの句は川柳に向...
閲覧数:50回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年8月5日読了時間: 2分
初恋抄(5)派手なワンピース2019年8月5日掲載
私はいつも川柳大会では地味な服装をするように心掛けている。川柳大会では「少し」若いだけで目立ってしまうので、保護色を纏って目立たないようにしているのだ。もともと派手な服装はしないのだが、それに輪を掛けて地味な色をチョイスして着て行く。だが、卑弥呼の里女流川柳大会だけは違う。...
閲覧数:37回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年7月1日読了時間: 2分
初恋抄(4) 国語の先生2019年7月1日掲載
ある中学校の国語の先生から電話をいただいた。 先生「中学二年生の子供達に俳句を教えていただけないでしょうか?」 私「俳句ですか?私は川柳しか教えられませんので、俳句は俳句の先生にお願いしてください」 先生「あ、すみません。川柳で結構です。川柳を教えてください」...
閲覧数:41回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年6月3日読了時間: 3分
初恋抄(3) 父がいない大会2019年6月3日掲載
第41回吉野ヶ里川柳大会 平成31年4月21日、第41回吉野ヶ里川柳大会を開催した。この大会は41年前から父が代表で続けてきたものだ。第30回くらいまでは地元の由緒あるお寺「修学院」(正式には背振山積翠教寺修學院)で開催していて、名前も「修学院川柳大会」だった。その会場は5...
閲覧数:48回0件のコメント

himikonosatosenryu
2019年5月5日読了時間: 2分
初恋抄(2) タイムカプセル2019年5月5日掲載
十五年前、佐賀県伊万里市にある青嶺中学校に川柳を教えに通っていた。そこは選択授業で、川柳教室か茶道教室を選んで参加するのだが、半数の生徒が川柳を選択していたため、教室はかなりの賑わいだった。 川柳教室では、最初に虫食い川柳ゲームをして、その後お題を出して作句をする。その時間...
閲覧数:45回0件のコメント
himikonosatosenryu
2019年4月5日読了時間: 2分
初恋抄(1) 卑弥呼の里川柳会の成り立ち2019年4月5日掲載
卑弥呼の里川柳会を立ち上げて七年目になる。ブログをしたらどうかという話は何度もあったし、自分自身も代表として何かしたいと思っていたのだが、なかなか実行に移せずにいた。そんな中、文切さんから毎週web句会に協力という形で運営に参加してほしいというお話をいただいた。ネットが苦手...
閲覧数:259回0件のコメント
bottom of page